エリオクエストのこと
Erioquest Shop
2/28/2015
Moraea loubseri
中心部分はめしべとおしべが合体したもので、この下の部分のオレンジ色がおしべで、上側がめしべ。でどんな動物が来て受粉するんだろうね。自家稔性はないみたい
今年も元気に咲きました。
毛むくじゃらなんだけど、変なにおいがあるわけじゃあない。だけど、ほとんど香りもない気がするね。
このモラエアらしいおもしろい構造が何とも言えないよね。
2/23/2015
Massonia echinata IB11696
花が終わって、実が膨らんできてるところ。
うまくいけば中に種が入ってるね。だけど、立派な実になったねーと思って中を開いてみると、中は空っぽだったりということが時々あるのよね。
うまく条件が揃うと、お楽しみが見られる!!。
その時にはまた見てね。
2/22/2015
Albuca concordiana IB10393
ひさびさのコンコルディアナ、 優しくくるくるになるタイプ。
もう少し根元からくるくるだったんだけど、花が咲きだすちょっと前から、花茎が伸びてくるんだけど、その時いっしょに葉っぱも伸びて、その時にはくるくるをやめたみたい。
花は、コンコルディアナの中では大きい方だね。
で、大柄な株ほど、一つ一つの花が小さいのよね。
これだけ大きな株なんだから、大きな花が咲くんだよね!って期待してたら、花は束になってプーケみたいで素敵なんだけど、一つ一つの花は小さいのよね。それもかなり素敵。
で、この IB10393は、小さな株でこじんまりしてるんだけど、花はがーんと大きくって、いとおしい感じ。
でしょ。
2/21/2015
Gladiolus uysiae
花は
5.6cm x 3.4cm
小さいけどかなりかっこいい!!
赤茶色ぽいいろだけど、なんていえば良いのか解らない色だなー
5月の節句に飾りたい感じ。その頃には花はないけどね。
グラジオラスっていうイメージじゃないね。
園芸種は春に植えて夏に咲くんだけど、こっちは秋に植えて春に咲くタイプ。まあ、原種だし。
おまけに香りがすっごく素敵!!
この花が咲いてるだけで、幸せな気分満載になってしまう。
ニオイスミレと同じ種類でニオイ
スミレと同じかそれ以上の強い芳
香がある
甘い感じで、バニラよりもさわやかな感じだけど、石鹸みたいな人工のというわけではないね。
とにかく経験してみてほしい。
2/14/2015
Eriospermum titanopsoides MRO86
おおきい!!
と言っても、まあ 1円玉くらいだけどね。
で、これ以上は大きくならないし。
うちに来てから9年目くらい。でも、りっぱだよね。
2/13/2015
Freesia viridis
皆さんが良く知ってる、パステルカラーの花の仲間。
Viridisと名前がついてるからには本当にそのまんまの色だった。
だけどかなり地味で、良い匂いもないし普通のフリージアの半分ぐらいの大きさ。今はね。これ以上大きくなるのかどうかは知らないんだけど。
花の筒になってる部分がかなり長いよね。
2/10/2015
Lapeirousia silenoides
葉っぱの付き方がLapeirousia独特だ。タコの葉っぱの
Lapeirousia oreogena
とおんなじ属。
2013年に種を蒔いてこんなに立派になった!
しかし、実はたくさん蒔いたうちの5分の一だけがこんなに立派になって、他はかなり地味な姿に留まってる。
朝早起きして、元気に撮影できればの話だけど、葉っぱの先っちょに水滴がついててとっても神秘的な姿になる。元気に撮影できればの話ね。なんせかなり寒いから。勇気を持てればの話。
2/07/2015
Massonia depressa
葉っぱが下を向いてしまってるけど、下に押し付けるように葉っぱが付いてるから、地面がないところではこういうふうにぺったんと下を向いてしまうんだね。
ちょろちょろの花びらが豪華に見えるね。
蜜もしっかり溜まってる。
本来はネズミの類の動物が蜜をなめにに来るんだけど、鳥さんでも良いから蜜を吸いに来てくれると様になるかもだね!
デプレッサは花の色が株ごとに少しずつ微妙に違うんだね。
2/01/2015
Bulbine mesembryanthemoides
鉢の一片が7cm弱位だと思うけど、図ってないので確かじゃなけど。 かなり豪華に見えるね!
まあ、このタイプの株はこのくらいで落ち着く感じかな。
しかし大きい。透明の葉っぱが豪華に展開してる。
ガラスのかけら状態もかなり気に入ってたけど、こんなに豪華になるのもうれしい。
でも、来年はまたガラスのかけらに戻ってもらったりして。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)